概要
DBMotoは、AS/400・Oracle・SQL Server・Db2 LUW・MySQLなど多くのデータベースに対応します。DBの移行・バックアップ・災害対策(BCP)・他システムとの連携にご活用いただけます。
特徴
エージェントレスで異種データベース間のリアルタイムレプリケーションを実現
DBMotoは中間サーバとしてWindows系のOSへインストールを行ないます。インストールはたった1分で完了します。
エージェントが不要なため、各データベースにインストール無く導入もカンタンに行なえます。
中間サーバを利用し複製元・複製先のデータベースには低負荷でのレプリケーションが可能です。
機能
DBMotoのレプリケーションモードには、大容量データのレプリケーションができる「リフレッシュモード」、リアルタイムで差分データのレプリケーションを行う「ミラーリングモード」、リアルタイムで双方向のデータ・レプリケーションを行う「シンクロナイゼイションモード」があります。
IBM i(AS/400)やOracle・SQL Server・Db2 LUW・MySQLなど、様々なデータベースをサポートしており、サーバ間のRDBのリアルタイムなレプリケーションが可能で、サーバ上のデータベース・アプリケーションを他のサーバ上の別データベースへ移行するのに最適なツールです。
動作環境
対応OS(DBMotoをインストールするマシン)
下記OSの32bit・64bit版にDBMotoをインストールできます。
- Windows Server 2016 / 2012 R2 / 2012 / 2008 R2 / 2008
Windows 10 / 8.1 / 8 / 7※Microsoft .NET Framework 4.0(FULL)/4.5/4.6 がインストールされている必要があります。※ソースDBとターゲットDBに接続する.NETドライバがインストールされている必要があります。
主な対応DB一覧
リフレッシュ(全件)・ ミラーリング、シンクロナイゼーション(差分)
- IBM DB2 for i(AS/400)
IBM DB2 for z/OS
IBM DB2 for AIX, Linux, Windows
Oracle
MS SQL Server
MS Azure SQL Database
MySQL/Amazon Aurora/MariaDB
PostgreSQL(※ミラーリングのみ)
IBM Informix
SAP Sybase ASE
SAP Sybase SQL Anywhere
IBM PureData(Netezza)
リフレッシュ(全件)・ ミラーリング(差分)のターゲット[複製先]
- Amazon Redshift
SAP HANA
SAP Sybase IQ
Actian Vectorwise
HP Vertica
MS Access
IBM dashDB
Teradata
Hadoop(※リフレッシュのターゲットのみ)
参考価格
- 個別見積もり