概要

2024年にPPAP対策製品を新たにお申込みいただいたお客様は前年比4倍超となり、これから対策をされようとしている企業様も多数いらっしゃいます。
そろそろどうにかしなければ、と感じているならGUARDIANWALL Mailセキュリティ・クラウドの「MailConvert on Cloud」で2025年こそ脱PPAPしませんか?
低コスト+誤送信対策+簡単運用のPPAP対策を実現します。

GUARDIANWALL MailConvert on Cloud

課題

メール送信時に添付ファイルをZIP暗号化するPPAPは、受け取る側のセキュリティ面や、効果・手間の観点から問題視されています。しかし、いざ変えようとした場合には以下の課題がありました。

  • 脱PPAP(脱ZIP暗号化)をしたいが手間のかかるファイル送信方法は困る
  • ファイルを送る相手にもダウンロードの負担をかけたくない
  • 社員がさまざまなメーラーを使っていて、導入に向けて統一が難しい

解決策

脱PPAPの代替手段としてメールの利便性を活かした「添付ファイルダウンロードリンク化」が有効です。MailConvert on Cloudでは安全性と利便性を両立する脱PPAPを実現します。

<ポイント1> パスワードのやり取りは不要!ソーシャルログインで簡単・セキュアな脱PPAPを実現

相手にわざわざパスワードを案内する必要はありません。Microsoft / Googleのメールをご利用の方なら、ソーシャルログインによりわずか3クリックで簡単かつ安全にファイルを受け取れます※Microsoft / Google以外のメールをご利用の場合はワンタイムパスワードでのログインが可能です。

ソーシャルログイン(Microsoftアカウントでログインの場合)

<ポイント2> 安心のメール誤送信対策!

送信者が宛先・送信ファイルをチェック後にはじめてファイルをダウンロードできる状態とする設定が可能です。
万一の誤送信時にはファイルを公開せず削除することで、情報量の多いファイルからの情報漏えいを防ぎます。※あらかじめ公開状態で送信する設定も可能です。

メール誤送信対策

<ポイント3> 管理者も安心!

宛先などによるリンク化の除外や、公開ファイルのダウンロード履歴確認・削除など管理機能が充実しています。また別サービス(有償)の追加により標的型対策やアーカイブなど、将来的なメールセキュリティの拡張も可能です。

セキュリティ管理/例外設定/柔軟な動作環境/拡張性

成果

MailConvert on Cloudでは添付ファイルをリンク化するだけでなく、セキュリティの強化や、業務効率の向上にも活用いただけます。

  • メール誤送信対策
    送信先・送信ファイルをダブルチェック後に公開とすることで万一の誤送信対策が可能です。
  • ファイル受け取り状況の確認
    送信先の相手がファイルを見てくれているかをダウンロード状況から確認いただけます。
  • メール配信業務における誤送信対策(BCC変換)
    メルマガなどのメール配信時に起きがちな、ToやCcで送ってしまい宛先が漏えいしてしまう事故を、宛先が指定数以上のメールについては宛先を強制的にBCCに変換することで防ぎます。
GUARDIANWALL 総合メールセキュリティソリューションGUARDIANWALLキヤノンマーケティングジャパン株式会社
記事提供元
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
https://corporate.canon.jp