コンセプト
近年では、オンプレの環境のみならず、何らかのCloudサービス(XaaS)の利用を検討することが当然のようになっています。
IHCC(IGUAZU Hybrid Cloud Center)では、オンプレの環境のみならず、クラウドの環境を用意して、お客様のIT環境のHybrid Cloud化を支援いたします。
特徴 以下のケースにおけるデモ・検証・テクニカル支援
ケース1:既存システムのクラウド化
① オンプレ Power i → IBM Power Systems Virtual Server移行に伴うネットワークを含めた必要なリソースの検証環境を提供
② ソリューションの稼働検証を提供
Power i ISVソリューションのIBM Power Systems Virtual Server上での稼働検証
コンテナ環境(Red Hat OpenShift)のマルチクラウド環境での検証 ・IBM Cloud Paks
Power i ISVソリューションのIBM Power Systems Virtual Server上での稼働検証
コンテナ環境(Red Hat OpenShift)のマルチクラウド環境での検証 ・IBM Cloud Paks
③ ハイブリッドクラウド環境の検証と移行支援
ケース2:BCP対策ソリューション
① オンプレのデータのクラウドストレージへのバックアップ ・FalconStor StorSafe ・Hybrid BACKUP
② クラウドにシステム移行した場合のバックアップ ・LaserVault ・Hybrid BACKUP
③ High Availability(オンプレ ⇒ クラウド or クラウド ⇒ オンプレ) ・Hybrid SYNC ・MIMIX
ケース3:既存システムとXaaSの連携によるデータ連携
① オンプレミスの基幹システムのデータをBIツール(Saas)を使用して、データ分析 ・データ活用プラットフォーム(Domo)
② 「オンプレシステムのAIを使用したデータ活用 ・IBM Watson(Machne Learning/Assistant/Discovery)」
③ クラウドまたはクラウドからのオンプレミスの基幹システム 監視/管理 ・Zabbix
ケース4:先進技術検証
① AI ・IBM Watson ・H2O Driverless AI ・他各社クラウドAIサービス ・VMS(画像認識)ソリューションMaximo Visual Inspectionとの連携紹介
② IoT ・クラウド型監視カメラ(Eagle Eye) ・AI熱検知・顔認証システム(TEMPOK Health)
【利用条件】Cloud Serviceを利用する場合、その利用料金はご負担いただきます。
デモメニュー
メニュー | 内容 | カテゴリー |
---|---|---|
IBM Power Systems Virtual Server | IBM Cloud における Power ServerのIaaSサービスIBM Cloud上のPower Virtual Serverで作成したIBM i の画面紹介等のデモが可能です。 | BCP クラウド化 |
IBM Cloud Storage Solution for i | IBM i のクラウドへのバックアップソリューションIBMiのサンプルライブラリをIBM Cloud Object Storageにバックアップするデモが可能です。 | BCP |
MAXAVA | IBM i のレプリケーション、同期モニタリングソリューションサンプルライブラリを使用した、レプリケーション、切り替え、切り戻しのデモが可能です。 | BCP |
X-Analysis | IBM i プログラム資産見える化ソリューションサンプルのライブラリを使用した解析のデモが可能です。 | 文書化管理 |
Hybrid BACKUP | IBM i のD2Dバックアップ自動化ソリューションIBM i のサンプルライブラリをIAサーバーにバックアップするデモが可能です。 | BCP |
WebSphere Application Server Libery化 診断 |
Java EEアプリの軽量化Java EE アプリケーションのLiberty化、コンテナ化に役立つ診断ツールのデモが可能です。 | クラウド化 |
Domo | クラウド型BIツールIBMiや様々なデータを使用した、ダッシュボード画面の生成等をご体験いただけます。 | SaaS連携 |
その他、様々なクラウド対応済みのソリューションのデモを準備しています。
メニュー | 内容 |
---|---|
REPORT EYE | IBM i上で動作するレポーティングツールIBMiのデータを利用した、レポート出力をご体験いただけます。 |
IBM Maximo Visual Inspection | AI作成ツール(画像データ)サンプル画像を利用したモデルの作成と、作成したモデルによる推論のデモ、ハンズオンが可能です。 |
H2O Driverless AI | AI作成ツール(数値データ)サンプルデータを利用したモデルの作成と、作成したモデルによる推論のデモ、ハンズオンが可能です。 |
AI Minutes for Enterprise | 会議音声リアルタイム書き起こしと自動翻訳ソリューション会議などの音声をリアルタイムでテキスト化、翻訳まで行うデモが可能です。 |
Face Plus | 顔認識ソリューションタブレットで顔認識を行い、その結果を管理画面で確認できるデモが可能です。 |
NEURAL STATION | Edgeデバイスを使用した画像認識ソリューション人流計測を利用した画像認識のデモが可能です。 |
IBM Watson | 各種AIサービスIBM Watsonを使用したサンプルアプリのデモが可能です。 |
AutoMate / AnyForm OCR | 業務自動化ソリューションRPAとOCRを使用した、注文入力業務の自動化デモが可能です。EXCELやブラウザと連動したRPAによる自動化のデモ・ハンズオンが可能です。 |
Sococo | バーチャルオフィスソリューションリモートでのコミュニケーションのデモが可能です。 |
Eagle Eye | クラウド型ビデオ監視システムダッシュボード画面のご紹介等デモとご説明をいたします。 |
Swift Sensors | クラウド型IoTセンサ温度、電圧、ドアの開閉センサを用い、ダッシュボード画面のご紹介等デモとご説明をいたします。 |
検証環境の提供
上記活用例を検証できる環境をご用意しています。
ハードウェア検証環境
IBM Power サーバー
シリーズ | モデル名 | CPU | メモリー | HDD容量 |
---|---|---|---|---|
Power System (IBM i/AIX/Linux) |
S914*1 | POWER9 / 4 core / 2.3/3.8GHz | 64GB | 300GB 15K HDD x6 |
Power System (IBM i/AIX/Linux) |
S814 *1 | POWER8 / 4 core / 3.0GHz | 64GB | 300GB 15K HDD x10 |
Power System (Linux/GPU) |
AC922 *2 | POWER9 / 20 core / 3.0 GHz | 256GB | 1TB x2 |
Lenovo x86 サーバー
シリーズ | モデル名 | CPU | メモリー | HDD容量 |
---|---|---|---|---|
Think System | SR650 * | Xeon Gold 622R / 16 core / 2.9GHz | 256GB | 128GB M.2 SSD x2 960GB SSD x6 |
IBM Storage
シリーズ | モデル名 | 搭載ディスク | 接続方式 |
---|---|---|---|
Storwize | V7000(Gen2) | 200GB SSD x3 300GB SAS x9 1TB NL-SAS x9 |
8Gb-FC 1Gb-iSCSI |
FlashSystem | 5200 | 4.8TB FCM x6 | 16Gb-FC * 10Gb-iSCSI |
ソフトウェア検証環境
以下のソフトウェアが使用可能です。リストにないものはご相談ください。
IBM ソフトウエア
製品 | カテゴリー |
---|---|
IBM WebSphere Application Server | Java実行環境 |
IBM AI Minutes for Enterprise | 音声認識 |
IBM Maximo Visual Inspection | 画像認識 |
IBM Db2 | データベース |
IBM Cognos Analytics | データ分析 |
HCL ソフトウエア
製品 | カテゴリー |
---|---|
HCL BigFix | パッチ管理 |
HCL Domino Enterprise | グループウェア |
ISV ソフトウエア
総合クラウドサービスにて提供するソリューションを中心にご提供いたします。
テクニカルメンバーの紹介
IBMソフトウェア全般に10年以上の経験を持つメンバー、IBM i やOracleと連携するWebアプリ開発技術者、そしてプリセールス支援やインフラ技術スキルから企画、コンサル部門での経験を活かしたソリューション 提案活動にて豊富な経験を持つメンバーがご支援いたします。
また、IBMテクノロジーセンター、IBMアンサーライン、IBM テックライン等の技術サポートにて豊富な経験を持つIBM技術認資格定保有メンバーがIBM製品のみならず他社製品も併せてご支援いたします。
- テクニカル・メンバー紹介
-
氏名 経歴 藤沼 貴士 アナリティクス
Analyticsおよび機械学習、ディープラーニングが得意分野。
JDLA(日本ディープラーニング協会)ジェネラリスト(G検定)資格保持者。
特にイベントや勉強会において音声や自然言語処理に関する講演を多く経験しております。弊社のエンジニア集団を率いるマネジメントをつとめております。寿村 聡 IAサーバー, AI
主にIAサーバーを担当しています。前職ではIAサーバーのインフラ構築(Windows・Linux・VMware)を主に行っていました。そこで、培った知識や経験を生かし、サポートしていきますので、宜しくお願いします。また、AI(H2O Driverless AI, Maximo IBM Visual Inspection)にも取り組んでいます。
保有資格:日本ディープラーニング協会G検定松尾 賢治 IBM SW
AIX V3の頃からPowerに携わり、プロジェクトでの実装経験を通じてパートナー様へのプリセールス活動・提案支援などを長らく行ってきました。最近はハードウエアを離れ、Watson APIのデモ作成やハンズオン講師など新たな分野にも取り組んでいます。直近では音声をテキスト化して記録するソリューションAI Minutesを担当しています。オンプレミスシステムからIaaS/PaaSまで広くご紹介させていただきます、お気軽にお声がけください。 須藤 正夫 IBM i
Power Systems担当
認定資格:IBM Power Systems テクニカルセールス
得意分野:IBM i(AS/400)を約30年以上担当しています日本IBM様の旧アンサーライン400やHW検証センターでIBM i および、Linux on Powerなど経験させていただきました。BP様のお客様向け提案やイグアスIGUAZU Solution Centerを利用した技術検証なども支援しております。樋口 勇一 ネットワーク
イグアスのHuaweiのAIエッジ、ネットワーク担当を務めさせていただきます。
画像処理系のAIエッジ、ネットワークインフラ、ユニファイドコミュニケーション等の企画・構築、情報セキュリティ強化に携わっておりました。お客様の環境においても提案、構築のお手伝いさせていただきたいと思います。相談したいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
IHCC ご利用予約
IHCC(IGUAZU Hybrid Cloud Center)についての詳しい情報やご予約のお申し込み方法につきましては「 Partner Value Network(PVN) 」にてご案内しております。