概要

i+hub(アイハブ)は、会議に必要な機能(ホワイトボード・WEB会議・プレゼンテーション)に加え、コミュニケーションを深めるアイスブレイクゲームをパネル1つに凝縮した業界初のインタラクティブホワイトボード(電子黒板)です。
さらに、WindowsOSをオプションで搭載し、あらゆる会議で使える議事録ツール『YOMEL』を導入できます。
全自動議事録AIツール『YOMEL』を使うと会議後すぐに9~10割の議事録が完成するため、議事録工数を大幅に削減できます。

製品の特徴

i+hubの特徴

  • オールインワン、シンプルで簡単な操作
  • ワイヤレスドングルを使用することで、ケーブルを使わずにPCの画面をi+hubへワンタッチで投影
  • ホワイトボードはアイコンをタッチするだけで、素早く起動。 紙のような滑らかな書き心地
  • 専用ドングルを使えば、搭載されたカメラ・マイク・スピーカーにPCからワイヤレスで接続可能。
    会議室全体を映す高画質カメラと、最大10mの音声を拾える高性能マイクで遠隔地でも臨場感のある、高品質なWeb会議を実現

YOMELの特徴

  • オンライン会議や対面会議において、ワンクリックで発言をテキスト化
  • 独自の声紋認証技術で話者を自動で分離
  • 「個人情報自動除去」など設定可能
  • 「トピック」「要約文」「要約一覧」「質問と回答」の4種類にAIが自動で要約

活用用途

あらゆる業界の企業様にご利用いただいております。
病院、教育機関、金融機関、上場企業様などでもご利用が急増しております。

CASE1 役員会議や重要な社内会議

Before

1時間の会議を終えた後、2~3時間かけて録音を聞き直しながら議事録の作成をしていて、議事録業務が大きな負担になっている...

After

YOMELで会議参加者の発言を自動でテキスト化!録音の聞き直しがほぼなくなり、議事録作成工数は半分に!

CASE2 お客様との会議や商談

Before

ヒアリング項目が多いお客様との会議では、メモをその場で取りきることは難しく、会議の進行を止めてしまったり聞き逃しをしてしまうことも...

After

自動で会議の内容が全て記録に残るため、聞き逃しがゼロに!会議がスムーズになり、会議後も議事録をすぐにお客様へ共有!

CASE3 社内の定例会議

Before

日々開催される定例会議、議事録を残さなければならないが、他の業務で作成時間が取れず、残業が増えるばかり...

After

自動要約されたYOMELの会議ログをURLで社内共有するだけ!必要な場合のみ、補足事項を追記するだけなので1分で完了

CASE4 キャリア面談や人事/採用面談

Before

連続で面談が入るため、仕方なく残業時間で思い出しながら議事録を作成している。次の面接官や上司に報告するため適当に済ますこともできない...

After

YOMELが自動で要点を箇条書きにしてくれるため、その情報に補足情報を加えて転記するだけ!1人30分の議事録作業が5分程度に

i+hubとYOMELを組み合わるメリット

  • 会話内容はYOMELで自動録音、ホワイトボード機能を利用し書き込み内容はデジタルデータで共有
  • 発言をリアルタイムで文字化し、i+hubの大画面で確認
  • リアルタイムフォローアップとブラウザー翻訳機能を組合せでリアルタイム翻訳
i+hubとYOMEL

YOMEL AIYOMELアーニーMLG株式会社
i+hub × YOMEL その他インタラクティブホワイトボード「i+hub」株式会社イグアス
記事提供元
株式会社イグアス
https://www.i-guazu.co.jp