
概要
ディープラーニングを活用したサイバー攻撃対策
Deep Instinct(ディープインスティンクト)は、世界で初めてディープラーニングを活用したエンドポイントセキュリティ製品として、既知の脅威だけではなく、未知の脅威も99%以上の高い検知率で予防することができます。
特徴
- 既知だけではなく未知のマルウェアも実行前に防御
- 精度の高いモデルによる99%以上の検知率
- 従来製品の運用に比べ、管理負荷を大幅削減
機能
- 脅威が実行される前に予防
- Deep Instinctは深層学習による予測能力により99%以上の検知率を誇り、未知のマルウェアも初見で検知して防御します。
アラートが上がった時点ですでに防御(隔離)されているため、ネットワークから対象端末を隔離する運用は不要です。端末を利用されているユーザー様の業務を止めることなく、生産性を落とすことはありません。 - 多層防御を実現
- 既知未知問わず、幅広いファイル種別(PE、PDF、Office、PowerShell、Image、Macro、Script等)に対応し、防御します。加えて、ふるまい防御による動的な防御も搭載されており、1つのエージェントソフト内で多層防御を実現します。
- 業務に必要なファイルは使用を許可
- 万が一、Deep Instinctが業務上必要なアプリケーションやファイルを検知してしまっても、許可リストへ登録することで使用が継続できます。管理者が未許可のものを利用させない、企業ポリシーに沿った管理を実現します。
構成イメージ

動作環境
- WindowsOS
- MacOS
- Android
- ChromeOS
- Linux
- iOS※iOSでは静的解析/動的解析の機能は実装されておりません。
サーバーにも導入いただけますので、各OSの詳細についてはお問い合わせください。
参考価格
お問い合わせください。
事例紹介
日本国内で1,000社以上、幅広い業種の企業様へ導入いただいております。
(海外では3300社以上)※2023年2月時点
- ヤマダホールディングス様
- セイコーソリューションズ様
- デジタルホールディングス様 ... etc